マイセキュアの評判ってどうよ?!
OCNマイセキュアは、NTTコミュニケーションズが提供しているウイルス対策ソフトです。複数の機能を備え、ウイルス対策はもちろんのこと、不正プログラムの検出や、フィッシング詐欺サイトへのアクセス防止など、オンラインセキュリティの向上に役立ちます。
一般的に、OCNマイセキュアは高い評価を受けています。特に、軽快な動作と優れたウイルス検知率が、多くのユーザーから好評を得ています。また、定期的なアップデートや、オンラインセキュリティの情報提供など、サポート体制も充実しているため、初心者でも安心して利用できるという声もあります。
ただし、一部のユーザーからは、システムのトラブルや不具合が報告されています。また、一部の機能が有料版に限定されている点についても、不満があるという声があります。
全体的には、多くのユーザーから高い評価を得ているものの、個人の利用環境やニーズに合わせて、適切なセキュリティ対策を選択することが重要です。
マイセキュアとは?!
マイセキュアとは、ウェブルート社の日本語版の総合セキュリティ対策ソフトです。提供会社はOCN光でもお馴染みのNTTコミュニケーションズです。マイセキュアはフルクラウド方式を採用しています。つまり、インターネット経由でサービスを利用することをいいます。
そのためにPCやスマホなどの端末にセキュリティソフトがインストールされていませんので、端末自体に負担をかけることなくセキュリティされるので端末に優しいです。しかも、Web上の最新のウイルス情報を蓄積して、最新の情報を確認することもできるから被害は最小限に済ます事ができます。
マイセキュアを利用してますが、端末にインストールしてないので軽いです。しかも、自然にセキュリティして守ってくれてるので安心してインターネットが楽しめます。
マイセキュアのセキュリティ機能
●個人情報の保護
あなたの大切な個人情報を保護します。入力されたIDやパスワードを他人に盗まれないようにブロックします。
●偽サイトのブロック
あなたやお子さんを悪意あるサイトへの誘導をブロックします。また、悪意あるサイトへのアクセスもブロックします。
●不正アプロの阻止
アプリをダウンロードする際にもアプリを検知し、悪意あるアプリのダウンロードを阻止します。
マイセキュアの評判
あまりにも重くてCPUを食いまくってるのでウイルスバスター解約してウェブルート社のマイセキュアを導入したら軽くて速くて快適
— リッカ (@TTT__CBN) December 18, 2020
マイセキュアが何か全く分かってないのに5ライセンス買わされてる情弱は私のことでつ涙
なんでスマホ1台買って5個もライセンス買ったのか分からねえ、、NTTコミュニケーションズって怖い。。。
月250円は1ライセンスのことで、5ライセンスは月500円だったでござる。ほとんど恐喝か押し売り pic.twitter.com/yIRmKHc4Ax
— 🐭cosmo🐭 (@rm86678921) July 19, 2019
スマホから申し込めるウイルス対策ソフト候補
・ウイルスバスタークラウド
ネームバリューが大きい。3台分で月500円のプランしかないので、2台分余る・マイセキュア
1台分で月250円とコスパが良い。処理が軽いらしい。・マカフィー
個人的に信用が低いのでパス— ちんねん (@z715010) October 7, 2019
OCNマイセキュアの中身はWebrootていうセキュリティソフトですが、このソフトって軽さだけを追求してるちょっと特殊なセキュリティソフトだと思います。
マイクラについては詳しく知らないので予め了承ください。マイセキュアは信頼できそうなのでこういう事だと思います。
キャノンESET、NTTマイセキュアです。
軽いので気に入ってます。— tai (@Aotai202102) November 22, 2020
詳しくはこちら⇒OCN光評判
マイセキュアを使うメリット
フィッシング詐欺やワンクリック詐欺をブロック
インターネット上には様々な危険が常に潜んでいます。例えば、フィッシング詐欺と言われる偽のWebメールから偽のWebページへ接続させクレジットカード番号やアカウント情報などを盗み取る行為があります。現にこういった被害は報告されており益々問題視されています。
マイセキュアならフィッシング詐欺などの危険度の高いWebページを完全にブロックしてくれます。2018年度のオンラインバンキングテストで100%のフィッシング詐欺をブロックすることが確認されました。
オンラインバンキングテストとは、閲覧者のキーボード操作によりIDやパスワードを盗み取ることが出来るかをテストすることです。これにより流行りのフィッシング詐欺を試験的にテストし、ブロック出来るかを計っています。
流行りのマルウェアやウイルス感染をブロック
一時期にランサムウェアが流行りました。今もランサムウェアは存在してます。パソコンなどに感染したウィルスが突然、個人情報を拡散するぞと脅して身代金を要求することがランサムウェアですが、突然ですからパニックを起こして、お金を支払ってしまう被害も報告されています。
また、こんなことはないだろうか? 突然、ウイルス検出の警告画面が出て、今すぐに解決する必要があると促し不正のアプリをインストールさせるフェイクアラートと呼ばれるものです。被害も増えておりそのような事にならないために対策が必要です。
マイセキュアなら、リアルタイムスキャンでファイルを読み取り疑わしいファイルと認識すると振る舞い分析などの機能で未然にウイルスをブロックしてくれます。未知のウイルスに対しても追跡して監視をし、ウイルス認識すると改変されたファイルを元に戻し未然に防ぎます。
マイセキュアには、様々なテストを行って、これまで被害に遭ってきたウイルスについて研究し、未然に防ぐために私達の端末を守るために結集された機能が詰まっています。未知のウイルスについても常に監視をしてウイルスと認知すれば今までの研究から基づいた成果を発揮してくれます。
マイセキュアがあれば安心といえると思えますね。
マイセキュアと使うデメリット
私もマイセキュアを使っていますが、さほど必要性を感じない部分もあります。それほど軽くて他のセキュリティソフトを端末に入れてますが、邪魔にならず動作してるからです。そういうことで、どうしても必要と感じるならマイセキュアを入れてもいいのではと思います。
但し、大きなデメリットはありません。セキュリティソフトなので、内外からの攻撃に備えておいた方が良いからです。マイセキュアは外からの攻撃を未然に防ぐセキュリティソフトです。ですから、パソコン内に侵入してしまう前に防ぐものなので、侵入してしまったウイルスを防ぐ機能は小さいかも知れません。
既にウイルスが侵入してしまってる場合は、端末にインストールされてるセキュリティソフトで監視しなければならないという事です。ここがデメリットなのかも知れないですね。
他社セキュリティソフトとの比較
セキュリティソフト名 | 料金()内は月額換算の場合 |
マイセキュア | 250円/月 |
ノートン360 | 4,780円/年 (398円/月) |
ウィルスバスター | 5,720円/年 (476円/月) |
カスペルスキー | 4,054円/年 (337円/月) |
他社と料金で比較するとマイセキュアがどれだけ安いかがわかると思います。もし、どのセキュリティソフトも入れてないなら、マイセキュアだけでも入れておくと安心でしょう。逆に、マイセキュア以外のセキュリティソフトは必要ないかも知れないですね。
まとめ
OCNのマイセキュアは必ず必要かと問われたら、必ず必要なものではないと答えます。但し、セキュリティソフトを1つ端末に入れてる事が条件です。もし、どのセキュリティソフトも入れてないなら、OCNのマイセキュアだけでも入れなさいと答えます。
OCN光ではマイセキュアが利用出来ます。1ライセンス250円となっており、開始月は無料です。今ならお得に使えるのでやってみませんか?!
詳しくはこちら⇒OCN光評判
OCN光にまだ加入されてない方は、今なら初回無料で訪問設定サポートがあります。マイセキュア設定も簡単にやってもらえますよ。今すぐ!
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換えTOPに戻る